昨日、集落の班長(自治会の会長)の任を終えた。
今年度、月に2回は必ず泰阜村に帰った。
東京で授業があろうが、北海道で仕事があろうが、だ。
「いや、ちょっと仕事で…」なんて言おうものなら、集落の皆さんは「辻さんな、みんな、仕事があるんだに」とにべもない。
理由が何であろうが、役員会や会合に班長が不在は許してくれない笑
正直きつかった。
が、その責任を果たしてきたからこそ、地域のことを話す時に自分の言葉にチカラが伴う。
と、信じたい。
そして信州にも春が訪れる。
我が家の畑、残りコマツナに咲く菜の花と、これから満開に向かう桜を見ながら、一献傾けた。
今年度、月に2回は必ず泰阜村に帰った。
東京で授業があろうが、北海道で仕事があろうが、だ。
「いや、ちょっと仕事で…」なんて言おうものなら、集落の皆さんは「辻さんな、みんな、仕事があるんだに」とにべもない。
理由が何であろうが、役員会や会合に班長が不在は許してくれない笑
正直きつかった。
が、その責任を果たしてきたからこそ、地域のことを話す時に自分の言葉にチカラが伴う。
と、信じたい。
そして信州にも春が訪れる。
我が家の畑、残りコマツナに咲く菜の花と、これから満開に向かう桜を見ながら、一献傾けた。
Comment on this article
コメントはまだありません。
Send comments