-
-
ベトナム大使館を訪問しました
2020/10/20
10月19日、岡島理事長と青山スクールオブジャパニーズの中西郁太郎校長、並びに本学米山国際交流センター員が東京都渋谷区にある駐日ベトナム社会主義共和国大使館(ベトナム大使館)を訪問しました。 担当して ...
-
-
東京東信用金庫中田理事長に客員教授委嘱状を授与
2020/10/20
本学と包括連携協定を締結している東京東信用金庫(本部:東京都墨田区)の中田理事長が、今年8月に客員教授に就任したことを受け、10月19日、岡島理事長より委嘱状を授与いたしました。 中田理事長には12月 ...
-
-
本学ソフトウェア情報学部の小野淳平先生(東京キャンパス所属)が編者をつとめる書籍の紹介
2020/10/16
本学ソフトウェア情報学部の小野淳平先生(東京キャンパス所属・助教)が編者をつとめる書籍「Bridging the Gap Between AI, Cognitive Science, and Narr ...
-
-
Liverpool FC International Academy Japan様より、オフィシャルユニフォームを寄贈いただきました
2020/10/16
サッカー界の世界的王者といえるLiverpool FCは日本のジュニア育成を行っています。 その活動のために本学グラウンドを利用することになりましたが、これがきっかけとなり、2020年10月9日(金) ...
-
-
一般社団法人在日ベトナム経営者協会様よりベトナム人留学生に支援物資をいただきました。
2020/8/26
7月中旬 ベトナム大使館を通じて、一般社団法人在日ベトナム経営者協会様より本校のベトナム人留学生13名にお米、マスク等の支援物資をいただきました。 コロナウイルス感染拡大の影響で自粛を余儀なくされ、収 ...
-
-
総合経営学部 経営学科長 東京キャンパス所属の平野秀輔教授と、前川研吾客員教授が監修・著をした「複式簿記の理論とJA簿記」が発刊されました。
2020/7/3
総合経営学部 経営学科長 東京キャンパス所属の平野秀輔教授と、前川研吾客員教授が監修・著をした、「複式簿記の理論とJA簿記」(汐留パートナーズ税理士法人 編・白桃書房)が発刊されました。また、佐藤幸一 ...
-
-
【卒業生の活躍】第8回 全国学生英語プレゼンテーションコンテスト奨励賞 松原 忠さん
2020/6/26
松原 忠さんのインタビューはこちらから https://www.kandagaigo.ac.jp/contest/voice/tadashimatsubara/
-
-
「第24回 女子留学生日本語弁論大会・東東京大会」が催されました。
2020/6/24
6月20日(土)東京都台東区の上野区民館に於いて、国連NPO機関WFWP主催による「第24回 女子留学生日本語弁論大会・東東京大会」が催されました。 この大会に東京キャンパスからも3人の留学生が参加し ...
-
-
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請受付について
2020/5/21
今般の新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、世帯収入・アルバイト収入の大幅な減少により、大学での修学の継続が困難となっている学生を支援する事業が5月19日に閣議決定しました。 これは、新型コロナウ ...
-
-
総合経営学部・平野秀輔教授が新刊を発行
2020/4/22
東京キャンパスを基点に活動をしている総合経営学部の平野教授(学科長)が「財務会計 第6版(白桃書房)」を出版しました。2006年の初版以来、発行部数3万部を超えるロングセラーです。第6版では2020年 ...